今回、いつものトレアソメンバーの他に丹波山村、大菩薩で活動する方々がゲストとして作業に参加してくださいました。
雲取山で整備活動をしていたり、これから大菩薩で登山道整備をしていきたいという方々です。同じ秩父多摩甲斐国立公園内で活動をする者同士で情報交換しながらの作業となりました。今後、この山域での保全活動を進めていくにあたってこのように他の団体との交流、および協働していくことがとても重要だと認識していることもあり、一緒に作業できたことはとても有意義でした。今後お互いの現場で手伝いあうような関係性になれたらと思っています。

ということで、今日は14名というトレアソ史上1番の大所帯での作業となりました。人数が多い事もそうですが、作業に慣れてきたメンバーも増えてきている事、そしてチェンソーの偉大さもあり、効率よく作業が進んでいきました。

当初の予定より大幅に早く「これ何日かかるかな、、、」と思っていた箇所が1日で終えることができました。

他団体と楽しく交流しつつ作業も効率よく出来た事で、達成感のある充実した1日でした。
Comments